May 2009

May 31, 2009

b50e165f.JPGキャラメルフラペチーノの上に、ヒメアマガエル(yujinフィギュア)を乗せたら、沈みました。まねしないでください。

(。・ω・)ノ゙<だれもしないとおもうわ、オカーサン

May 30, 2009

f102313a.JPG茶色二号とアズマヒキガエルさん二匹。
平和。

May 29, 2009

1123c731.jpgKJさんと京都三条西の伊右衛門サロンに来ています。

おちゃしばいてます。雰囲気は上々。なかなかモダンです。

お茶の質は・・・・・・・ですが、お茶を楽しみに来るにはよさ気な雰囲気。


で。

kJさんが黒豆とカエルをふんころがしっていうたー・゚・(ノД`;)・゚・



のらなか先生はふんころがしの幼虫が旨いって書いてあったので、食べたくなったじゃないかーw

dd61dcbf.JPGこれだけあっても、なぜかニホンアマガエルがいないのです。ふーしーぎー。

ベルツノガエルが売るほどいたりして。

また発売してくれないかなー。
100円玉いっぱい握り締めてガチャガチャに行くよ!
大人買いだよ!
蛙用ガチャガチャ貯金してるんだよ!.。゚+.(・∀・)゚+.゚

ニホンアマガエルが好きなのは、大学時代、田んぼの前にすんでいて、よく出てきたのがこのアマガエルだったからです。目がカワイイ。たまらん。色もカワイイ。ぬらッとした後ろ姿も、やわらかーいおなかも好きすき。モリアオガエルとかいうのも近所にいたはりました。あっちよりもアマガエルの方がかわいいな。目が。

May 28, 2009

6月4日が近づいてきたので、もう1回ご案内。
野中先生のイベントです。お近くの方は行って聞かせてくらはい!
ああ、昆虫大學手帳欲しいなぁ。虫は世界を救うかどうかはどうでもいいんで、美味しいのが食べたいな。

引用ここから、

佐々木孫悟空&野中健一Presents
「食虫大学」

「食虫大学」とは
佐々木孫悟空と野中健一教授によって「虫は世界を救う」
という理念の下に「虫道」を極めるべく設立された大学である。

「虫道三カ条」
其ノ一 虫は味なり
「虫料理の鉄人」
選ばれし二人の虫料理の鉄人による
極上の虫材を使った虫料理対決を開催!!

其ノ二 虫は愛なり
愛、そして虫は誰にも平等にもたらされるべきものである。
ほら、目を凝らせばあなたのすぐそばにも虫がいる。
愛を込めて作った虫料理を特別メニューとして提供します。

其ノ三 虫は未来なり
これから予測される世界的に深刻な人口増加、食糧難の問題。
そこで今、注目されている虫という新たな食糧源。
我々人類、
そして地球は虫と共に生きていくべきではないのだろうか!?

【出演】
佐々木孫悟空(虫のソムリエ)
野中健一(立教大学教授、理学博士)
三橋淳(東京農業大学名誉教授)
原田豪紀(外苑警備隊)
猪木Aファニー(虫っ娘クラブ)
亀子のぶお
【特別ゲスト】
藤田 紘一郎(東京医科歯科大学名誉教授・人間総合科学大学教授、寄生虫博士)
【虫料理の鉄人】
大須賀久人(和の鉄人/鳥へい、道玄坂 清香園)
山野正徳(カレーの鉄人/かえる食堂)

他豪華ゲスト交渉中!!

日時・6月4日(ムシの日)(木) OPEN18:30 / START19:30
場所・Asagaya/Loft A 杉並区阿佐谷南1−36−16−B1
03-5929-3445
料金・前売¥2,000 / 当日¥2,500
(共に飲食代別+虫のお通し付き)
当日学生割引有り(要学生証)¥1,000
(飲食代別+虫のお通し付き)
ご来場者全員に、食虫大学学生手帳プレゼント!

前売チケットは店頭販売、
WEB予約、ローソン【L:35899】にて発売中!
http://www.loft-prj.co.jp/lofta/


blog「佐々木孫悟空てき虫の味」より引用、
http://ameblo.jp/songokuusasaki/

May 27, 2009

2bae46b0.JPG常に油断している茶色二号。

昨日、車で一夜を明かすという訓練をしたのですが、もー騒ぐ騒ぐ騒ぐ。寝られないよ。うるさいよ。あまりにうるさいので白黒二色さんを投入。二色さんも最初はちょっとうるさかったけど、適当な場所を見つけてウトウト。

なのに茶色二号は

「たあああああああすけてえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!・・・・・・・・・・・・・・ハァハァハァ・・・・・・・・・・・・・・・・・・いやぁああああああああああああああああああああああああああああああ」

って叫んでました。うるさいです。
そんな茶色二号をパマは無視してグースカ寝てました。
さすが白黒二色部長です。

そして今日は茶色二号さん、ぐったり寝ております。

左に黒く見えるのはパマのお尻です。

May 26, 2009

934f358a.JPGなんか蛙になって虫が食べたいです。

ちなみにこれはフィギュアです。
ニホンアカガエルさん。

本当は蛙が飼いたいのですが、餌が面倒なのでフィギュアを集めてます。リアルなのがまたカワユイ。

でももう発売はしていないようです…
ヤドクガエルとベルツノガエルが5匹もいるんですが、レアものだったようです。シークレットも3種類全部出たのでーすーがー、
私が欲しかったのは、アマガエル。アマガエルが欲しかっただけなんだ。

May 23, 2009

ヨーロッパの言語の根幹の一つをなすラテン語の、
MLでの講習会が始まります。詳しくは山下太郎先生のホームページへ!

まず、メーリングリストに入会しましょう。
話はそれからです。



で。

で、ですよ。テキストは自分で買わなきゃいけないんですが、そりゃいいんですが、前買ったやつ、なくしたの。

あほすぎる。高いのに…
出てきたらほしい人にあげますね。
出てくるように祈っておいてくださいorz

独学者向けと書いてありますが、難しすぎて独学なんて無理無理無理無理です。本当に独学する人には、他にもっといい本があるそうです(笑)確か音声付の本も出ていたはず… (メジャーでない言語は、ある程度言語が出来る人を基準に書いてあるので、こういうことが起こりがちですよね。ウイグル語とかういぐるごとかウイグル語とか。ある程度学習してから読み直すといい本だと分かるという、初学者には超厳しいパターン。)


独習者のための楽しく学ぶラテン語
著者:小林 標
販売元:大学書林
発売日:1992-11
おすすめ度:4.5
クチコミを見る



画像がありませんが、緑の表紙に赤い字の本です。
大変目がチカチカしたのを覚えています。最初に買ったのは、まだキジ猫が生きていた頃で、あのお馬鹿が表紙を破ろうとしたのが昨日のようです。あの時も大金はたいて買ったのに、なんで無くすかな、私orz



ところで、山下先生は今は幼稚園の先生をなさっておられますが、もともとは京都の某大學で英語やラテン語を教えておられました。私はROMりつづけて早9年。出来た頃から覗いてはいるのですが、進歩が無いのでこの際、勇気を出してみることにしました。

どなたかご一緒に、ラテン語を始めて見ませんか?

教科書代以外はタダですよ〜。


84d35a1c.jpg熱力学第二法則を実感する日々。

カーターづーかーなーいーぃーぃいいいいー!!!

May 22, 2009

1174d7bc.JPG知り合いとウェブサイトの管理についての話しになり、その人はいろいろ知っているので教えてもらっていたら、最近はいろんな便利なプログラムが出たんだねぇええええ。
ビックリ。

そしてサッパリwwww

ダメすぎる。

でも素人でも扱えそうなプログラムを紹介してもらったので、頑張ってみよう。データベースも自分が昔から思っていたものを構築できそうで、すごく楽しみ。

ウェブ社会は面白いねぇ〜
セキュリティが大変そうだけどねぇ〜

May 18, 2009

a7506374.jpg三宮&元町に行ってきました。
神戸市役所前は中継車でビッチリ。
なんなんだろ?
市役所前から中継しても意味ないんじゃw

ていうか、バレただけって感じ?

結構バーカバーカってバカにしている神戸市の役人、今回は馬鹿にしない!!

もともと神事だった神戸まつりを中止にして偉かった。
市がさっさと中止にしてくれたから、
教育委員会も大学も動けたんだ。

そんでで多分、
(0M0)<みんなうすうす感じてたんだw

実はゴールデンウィーク後半には
もう全国津々浦々に蔓延していたってことを。

白黒二色の毛を500本ぐらいかけてもいいよ!

ただ、いまは恐ろしくないんだ。
今年の冬が怖いんだ〜。

May 14, 2009

32c1878d.jpgMeets Regional252号で私の大好物の臭豆腐がひどい扱い(゜△゜;)

せっかくの発酵食品特集なのにひどい。

臭豆腐鍋なんていきなり上級編に挑戦するから臭いだのなんだのいうんじゃ〜!!!挑戦する順番がまちがっとる!!

台湾式に、素揚げにおつけものが一番。
それか、素揚げに上海ほか南部風に味噌付けて食うのがいいの。

まずく料理しておきながら、まずいって言うなw
まずくて当たり前なのじゃ!

大好物を間違った理解されると腹立つ〜(-_-)



鶏と人―民族生物学の視点から鶏と人―民族生物学の視点から
著者:秋篠宮 文仁
販売元:小学館
発売日:2000-05
おすすめ度:4.0
クチコミを見る


何気なく手に取ったら、シーサンパンナのことが書いてあったので買ってみました。


結構面白かったので、著者サインほしい〜ヾ(´ω`=´ω`)ノと思ったけど、宮様じゃ無理じゃんwww


それはさておき、シーサンパンナはシーサンパンナだとばかり思ってましたが、そうです!あそこはダイズー(タイ族)の土地で、本当はシーソップパンナーというそうです。

で、詳しい地図などを見ておりましたら、本当に13年前にもうちょっと知識を持っていけばよかったのでは?と残念に思いました。13年前はまだ飛行機が飛び始めた頃で、昆明の空港もあんなにきれいじゃなかったし、シーサンパンナのホテルにいたっては、田舎のホテルらしく、お湯が出なかったのです(笑)

街中には民族衣装を身に着けた人びとが大半で、外国人は目立ったものでした。(タイは国をあらわし、少数民族はダイ族といいます)


今はごく普通の一般的な地方都市でぜーんぜん面白くないです。ただ市場に行くとやっぱり山の民とは言葉が通じません。

納豆のこととか、臭豆腐のこととか、あと気になったのが糯種の黒米のこと。昔は黒米と普通のもち米を半々にして色を付けて炊くとか言うレベルでなく、市場で売っている黒米のおこわは真っ黒でそして甘かったのです。アントシアンたっぷり。その割りに、苦くもなく味もごく普通で、すごく美味しかった。それがたべられるかなーとおもったら、一昨年はもう無くなっていたんですよ。一部のレストランのみ、半々に混ぜたものを提供してました。市場で聞いても漢族の人は知らないって言うし、ダイ族の人は言葉が通じないというwww 


身体的に虫が多くて洪水も多い雲南省で調査をするのは無理ですが、ウイグルならまだ間に合うかなぁとも思いました。ウイグル語頑張るべ、と妙な決意を新たにしたのでした。良く考えてみれば、何故ウイグル語を始めたかというと、最初はもう本当に興味からでしたが、入っていけば入っていくほど、中国語では足りないのです。だってぶっちゃけ雲南の少数民族も、新疆自治区も中国じゃないしね。


大きな文化と小さな文化という考え方も、少数民族と大国中国とのかかわりを考えていく上で重要なファクターなのだと思いましたです。はい。


鶏のことはあんまり良くわかんなかったorz
ペイ先生の民族植物学の本と一緒に、7月に行くまでにもうちょっと読み込んでもいいなと思いましたお。

May 13, 2009

茶色二号はへこたれない宇宙人である。
袋詰めにされようが、ゴミ箱へ捨てられようが、気にしない。
つめた後の洗濯物の上で寝るのも大好き。
毛虫が寝ているのは洗濯物の上こんなことされても平気


袋詰めにされて会社に連れて行かれて、同じ茶色だからという理由で副社長にあっても、あんまり気にしない。すぐに

(。・ω・)ノ゙ オカーサン抱っこ抱っこおー!

とニヤニヤしながら近づいてくるのである!







そんな彼が一番嫌いなことは…




なんと。


人間関係を乱されることでした!
無理やり入るふたり

狭い箱に白黒二色さんが入っている横に入ろうとするので、ちょっと叱ったら、

ヽ(#`Д´)ノ オカーサンなんか嫌いわ!!!

って暫く怒って口きいてくれませんでした。なぜ。

君の怒りのポイントは一体どこ???


ご機嫌はシーバでなおしてもらいました。シーバ様様です。

【セール】シーバDUO鶏ささみ味と海のセレクション 240g【ポイント10倍中 5/14 9:59迄】【税込2,950円以上で送料無料】
【セール】シーバDUO鶏ささみ味と海のセレクション 240g【ポイント10倍中 5/14 9:59迄】【税込2,950円以上で送料無料】


May 04, 2009

5d7a4e04.jpg好きな植物っていろいろあるけど、私が好きなのは食べられる植物。

ということで、会社も家も食べられる植物が多いです。あとは南天とか、のきしのぶとか飾れるもの。

一番珍しいであろうと思われるのは、神戸で15年以上元気で越冬しているカレーリーフさんです。南洋山椒、カリパッタとも言われます。

うちに来たやつは、もともとはスリランカにいたらしい。そんでフィリピンの国際研究機関に引越しし、さらに外交ルートで東京に移動し、そこからうちに来た由緒は正しい、美味しいカレーリーフさん。南インド、スリランカの料理には欠かせないハーブです。

毎年、実を付けます。んで、一昨年沖縄にもって行ってもらったのですが何故か発芽しないということだったので、自分でやってみました。

発芽させるコツは、

・種は良く洗い、完全に果実をとる
・表面がカビてもいいので湿り気のある場所におく
・埋めない
・20℃以下にならない場所に置く

これで9割以上発芽します。

芽が出て、夏になったら、ぐんぐん伸びます。
2年目からは、水はあんまりいらないようです。あれば嬉しいけど、そんなにやらなくてもいい感じ。特に越冬する時は水はあんまりやらないでそっとしておいてやってください。

10℃以下にならなければ枯れませんので、神戸の海の手だと、12月から2月に玄関先に入れるぐらいで大丈夫です。

夏はワサワサ茂ります。冬季は落葉し、新しい葉は4月後半にやっと出てきます。

すごく香ばしい匂いがする、ハーブオイルには欠かせないハーブです。ちなみに低温の油で炒めるのが一番です。

某有名な料理雑誌には、沖縄以北では越冬しないとか書いてありましたが、あれは同じ品種なのだろうか・・・謎でござる。

写真の個体は、幼い頃、NHKの今日の料理に出演した事のある個体なのです。まだまだ元気。

54013d4c.jpgそろそろ春も半ば、もう暖房をしまいたいのですが。

出ていただけないでしょうか?

(0M0) ヒキコモリのオカーサンのまねしなくていいです。

May 02, 2009

2c57ad78.jpgなんだか寒いっすねー
家の中ねー

外は暖かいけど、紫外線怖いね。

どうしよ?ヾ(´ω`=´ω`)ノ

May 01, 2009

c4d074c6.jpg新しい目で例の雲南省で買ってきた本を見ていると、言ってた意外にもいろんな虫メニューが出ていて、目が目がぁ〜!超楽しいので仕事そっちのけで遊んでいたら、シャッチョさんに仕事しろと釘を刺されました。で、一緒にお仕事する予定の方に連絡したら、連絡がない…いつもすぐ返事があるのに返事がない。

あんまり返事がないので、今日電話して、
「生きてますか?」
って聞いたら、
「死んでます」
と。
(0M0)…いつのまにか受け答えレベルがアップしている…

それはともかく、我らが野中せんせーが、6月4日にイベントをなさるそうです。
mixiに出ていたのでこっちでもご紹介!!

お近くの方は行ってくだされ〜!!

食虫本、食虫イベント、食虫アイドル......今"食虫"がブームって本当!?
http://www.cyzo.com/2009/04/post_1947.html

---引用ココから---

●佐々木孫悟空&野中健一Presents「食虫大学」
【日程・場所】
6月4日(木)OPEN18:30/START19:30
Asagaya/Loft A http://www.loft-prj.co.jp/lofta/【出演】
野中健一、佐々木孫悟空、他豪華ゲスト
【チケット】
前売¥2,000/当日¥2,500(共に飲食代別+虫のお通し付き)
学生の方は学生割引として当日¥1,000で購入可。
店頭、ローソンチケット(Lコード:35899)にて発売中。


---引用ココまで---


虫料理の本、本格的に見ていくと面白いディス。
7月に行く雲南省景洪でも蝉を食べると書いてあったのです。
10年前、2年前も見たことないけど、現地には1週間ほどしかいないので調査しきれないですな。ミヤンマーに下っていく時、カレン族が蝉を食べていたのは間違いないんですが、シャン(タイ)族が食べてるのは見たことないので、今度は絵を描いて、聞いてみようと思います(笑)


虫を待つ蛙気分。
私がもし、蛙だったら美味しかったんだろうなぁ、虫。